SSブログ

浮世絵師、空を飛ぶ [演劇]

2019年1月27日(日)

 馬車道の関内ホールで観劇。
 観たのは横浜市民ミュージカル 横浜浮世絵物語「空飛ぶ浮世絵師の贈り物」。
 昔の仲間が出ていて、お誘いを受けた。
 チラシを見ると面白そうである。
 11時と16時の2回公演で11時の方に行った。
 当日券を買う。2500円。
 入り口は人でごった返している。
 中も一杯。
 1階席は諦めて、2階席の最前列に陣取る。
 地震が来たらと思うと、ちょっと怖い。
 幕末から明治にかけて横浜を題材にした浮世絵で活躍した五雲亭貞秀の物語。
 空の上から街を見下ろした「鳥瞰図」で話題をまいた人らしい。
 人呼んで「空飛ぶ絵師」。
 ジブリみたいだが、貞秀の引きこもりで人間関係に難のある設定が苦く全体を貫いている。
 冒頭、昔の仲間がいきなり出てきてびっくりした。
 何十年も会っていないし、席は遠かったのだが、わかるものだな。
 休憩時間にプログラムを確認。
 間違いない。
 キャスト表を観ると出演者は総勢80名くらい。
 予想に反して若い。
 小中学生だけで20名ほどいる。
 最年少は幼稚園の年長さんだ。
 後半は段々、子供ミュージカルみたいになる。
 最初の頃に設定された浮世絵師弟対決は、どうなったんだっけ。
 まあ、いいか。
 子供たちにもみな、苦い物語がある。
 演奏はライブ。
 話は多少ややこしいが、演技や歌はストレート。
 なにより表現する喜びにあふれている。
 ホールも去年改装したばかりとのことでピカピカである。
 市民ミュージカル侮るなかれ。
 初めてSETに出会った時も感じたのだが、私が知らないところで10年以上もこのような舞台が続いてきたのであるなあ。
 終演後、出口はやはり混んでいるので、アンケートを出してすぐに退出。
 昔の仲間に挨拶するのは諦める。
 この辺で13時半すぎ。
 途中15分の休憩があったが、ぶっ続けでも良かったんじゃあないだろうか。
 キャストも客も若いんだし。
 出た後、近くの中華料理屋で遅めの昼食。
 相変わらず味覚が戻らない。
 そろそろ医者に行くことも考えなくてはならないだろう。
 伊勢佐木町の有隣堂まで歩く。
 時代こそ違うものの、芝居の舞台になった街にいるのが不思議な感覚である。
 探していた本は無い。
 ネットにするか。

 家に帰り、関内ホールに観に行った件と、素晴らしい舞台だったことを昔の仲間にメールする。
 来年も観に行きたい。
 最近、SETや「熱海五郎一座」は足が遠のいていたが、人生に新たな楽しみができた。
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。