SSブログ

駅前路地の大衆酒場 横須賀中央「酒蔵お太幸中央店」 [横須賀]

2012年2月24日(金)

 昨日の「天国」に続いて、今日は「お太幸」。
 横須賀の酒飲みで、知らない人いないだろう老舗の大衆酒場だ。
 私も、学生時代から行っている。
 横須賀中央駅の改札を出た左へ降り、メガネ屋とJTBの間の路地を入る。
 少し行った左手。
 正面は同じ「お太幸」の本店。
 少し先は、これまた有名店の「中央酒場」である。
 何十年ぶりかで「お太幸」の暖簾をくぐる。
 扉は木枠の自動引き戸。
 同じ自動でも、サッシでない分「中酒」より敷居が低い。
 一階はカウンターのみ。しかし結構広い。
 カウンターは3つに分かれており奥、が変形L字型が2つ。
 手前が凸の上辺が無い形。なんだか分かりずらいだろうが、行ってみればわかる。
 私は入ってすぐの所に陣取った。
 カウンターは化粧版張りで、欠けてきたところをガムテープで補修してある。
 ある意味「天国」より大衆酒場度が高いとも言える。
 まずは瓶ビール(560円)を頼む。
 最近、私はこういうところでは生ビールよりは瓶を頼むことが多い。出てくるのが早いからだ。
 それに瓶だと手作業があるし、一人飲みには重宝なのである。
 これが何人かで飲みに行く場合は、逆に生だったりする。
 ついだりつがれたりが、わずらわしい。
 出てきたのは、アサヒ・スーパードライの大瓶。
 サッポロだったらよかったが、まあしょうがない。
 つまみはヌタ(340円)に、ナスの一本漬け(390円)。
 ヌタは、マグロにネギにワカメ。
 ナスの漬物には、練り辛子が添えられている。
 
 BGMに、一昔前の歌謡曲が流れている。
 アグネス・チャン、ちあきなおみ、アリス、チェッカーズ、八神純子。
 1970年代だな。
 つまり私の、どストライクである。
 まあ大衆酒場には別にBGMなどいらないのだが、このあたりだとつい聞き入ってしまう。
 しかし懐メロというのも、変わったものだ。
 昔なら、井沢八郎とか春日八郎なんかがかかっていたところだ。
 そのうち70年代の流行歌と、じっくり付き合いなおしてみたい。
 まあBGMはともかくとして、ここのカウンターに座っていると、なんだか「帰ってきた」という感情が湧いてくる。
 昔来たといっても、たいていは二階の座敷だったんだが。
 何だろう。
 このがらんとした感じが、ノスタルジーをそそる。
 ビールの後、熱燗。
 「燗酒」なんて言葉は、大衆酒場には似合わない気がする。
 目の前には燗付け機。
 注ぎ口は、なんと5連である。
 普通は上に一升瓶が刺さっているものだが、ここのは四角い段ボールの箱が乗っかっている。
 これはおそらく、段ボールの中に日本酒の入った容器が収められているのだろう。
 銘柄は「寿海」。
 1.8ℓの文字が見えるので、一升瓶と同じ容量だ。
 世の中には、いろんな物があるなあ。
 味は、すっきり飲みやすい。
 最近は、すっかり普通酒ファンである。しかも熱燗。
 っていうか、この手の燗付け機の場合、みんな熱燗になっちゃうんだけど。
 1.6合で440円。半端な量が、また面白い。
 目の前の本店は、こぎれいなつくり。
 しかしここはここで、そのまま残しているのが面白い。
 カウンターの化粧版ぐらい、修繕出来そうな気もするけど。
 
 まあこういうのが好きな人もいるんだろう。
 たとえば私とか。
 
 お勘定は、伝票を入口近くのレジに持って行って払う。
 計 1740円
 


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

りーまんず@たけ

お太幸はまだ行ってないですね。外から見るだけで通り過ぎて中酒に行っちゃいます。でも雰囲気良さそうですね。一人飲みカウンターもあるし。
私も一人飲みが多いのでカウンターの広い店が好みです。あとはつまみの量が一人でちょうどいいかです。2品頼んだら1品づつが多いとキツイですから。今度寄ってみます。
by りーまんず@たけ (2012-03-06 08:52) 

風車のダン吉

コメントありがとうございます、りーまんず@たけさん。
駅前で、早くからやっていて、結構広いのにカウンター主体。
ふらりと立ち寄るには、なかなか良いところです。
私自身何十年ぶりかの訪問でしたが、すっとなじめました。
わざわざ目指して行くところではないのかもしれないけど、気が付けばいつもそこにいてくれる頼もしい存在です。
つまみの量も、良い具合だと思います。

by 風車のダン吉 (2012-03-09 08:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。