SSブログ

ツァちゃんの大冒険 山田正紀「神獣聖戦 Perfect Edition」 [SF]

10月11日(火)

 山田正紀「神獣聖戦 Perfect Edition」読了。
 
 牧村孝二は腕の良い庭師。
 彼には特殊能力があり、物理的な手段によらず火星とかを訪れる事が出来るらしい。
 それに目をつけたのが、S-企業グループの総裁、東田太平。
 未来を握らんと、牧村孝二を囲い込む。
 関口真理は、ケーキのデザイナー。
 牧村孝二と出会うなり、恋に落ちる。
 しかし二人は、人類の終末に立ち会うアダムとイブでもあるようだ。
 彼と彼女は何度も生まれ変わり、色々な世界で出会い、恋人になる。
 また、それぞれの世界の中で、関口真理の前に一匹の猫が現れる。
 真理は彼に、ツァラトウストラと言う名前をつける。
 彼は猫のように見えるが、実は猫ではない。
 次元の違う時空間を行き来し、恐竜の群れや、巨大蜘蛛や、ジェット戦闘機とやりあっている。
 弱点(?)は、宙返りが出来ないこと。 
 話を戻して、牧村孝二の脳からは航宙刺激ホルモン(FISH)が分泌され、やがて人類は、光速の壁を越え宇宙を自由に行き来できるようになる。
 しかし、そのためにはM・M(鏡人=狂人)になり、背面世界に入る必要があった。
 ところが、
ここにデモノマニア(悪魔憑き)という存在があらわれ、M・Mと果てしない闘争を繰り広げるようになる。
 デモノマニアは、M・Mと旧人類の中間ぐらいに位置している。
 しかもM・Mの上位には「大いなる疲労の告知者」と言う存在がある。
 一方、地球には「幻想生命体」が跋扈している。
 藻の一種らしいのだが、人間の下意識の働きかけ、幻想を見せる。
 で、まあ色々有って人類は絶滅してしまい、ツァラトウストラは宙返りが出来るようになる、というお話だ。

 どうだい、何のことだか判らないだろう。
 作者が昔書いた「神獣聖戦」という連作短編に大幅に加筆し、長編風に組み立てなおした物らしい。
 私は以前の「神獣聖戦」を読んだことがないので、最初から長編小説を読むつもりで向き合った。
 でもそういうことは、あんまり関係ないような気がする。
 全部通して読んだからって、すっきりとその世界が理解できるわけではないのだ。
 冒頭で要約したエピソード「渚の恋人」を頭に持ってきて、「ネコと蜘蛛のゲーム」の後に「交差点の恋人」を続けてけていれば、多少すっきりしただろうか。
 意図的に読者を混乱させるような書き方をしているようだ。
 しかし最後まで読み通すことが出来たのは、個々のエピソードにおけるイメージの力だ。
 「Perfect Editin」と銘打っているにもかかわらず、この後「新・神獣聖戦」とか、「帰ってきた神獣聖戦」とか、「神獣聖戦・ファースト・ジェネレーション」とか
出てきたら面白いんだがなあ。
 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。