SSブログ

洋食屋でチリバーグカレー 関内「グリルサクライ」 [カレーでいこう]

2012年8月23日(木)

 仕事の合間にカレー。
 今日は、相生町の路地裏にある「グリルサクライ」だ。
 前は何回か通ったことがあるが、入るのは初めて。
 職場からは微妙に遠い。
 シックな扉を開けると、満席で一人待ち。
 待つための椅子があるので、腰かけて待機。
 半分以上の人に料理が出ているので、さほど待たないだろう。
 今は12時10分ぐらい。みんな出足が良いね。
 待っている間に、チリバーグカレー(1050円)を注文。
 テーブル客が帰り、私と前の人は相席に。
 そのうちカウンター席も空き、そちらに移動。
 ハンバーグとカツが主力商品のようだ。
 量は大目。
 カツは多少時間がかかるみたい。
 スープとサラダが先に出てくる。
 タイミングが良かったのか、さほど待たずにチリバーグカレー登場。
 ハンバーグが柔らかい。
 カレーはチリソースが加わっている割には、さほど辛くはない。
 基本的にやさしい味である。
 私はハンバーグはもう少し歯ごたえがあり、カレーはもう少しスパイシーな方が良い。
 だからここのカレーをもう一度食べに来るかどうかはわからない。
 しかし他のメニューを食べに訪れてはみたい。
 たぶんその時は、メキシカンチリバーグになるのではないか。
 あれ、さっきハンバーグにいちゃもんつけてなかったけ。
 まあ、そういうこともあるのだ。
 カレーにテーマを絞っているうちに、日本に根付いた洋食というものに興味が出てきた。
 ハンバーグとかオムライスとか、今まで軽んじてたんだけどね。
 当面カレーで行くけど、先はわからない。
 
 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。