SSブログ

明日はどっちだ 横須賀「麺屋こうじ」「ヒューマックス・シネマズ8」「一銭酒場えびす」 [横須賀]

2009年9月2日(水)

 北久里浜の「麺屋こうじ」で、つけ麺と餃子。
 盛夏の間は、冷やし中華。今は少し暑さが緩んだので、つけ麺が美味い。
 しかし、ラーメンって凄いな。日本で一般的になったのは戦後だろうが、それから変化、進化を繰り返し、21世紀の今日も衰える所を知らない。
 ラーメンが人気があるのは、長引く不況のせいかとも思ったが、高度経済成長期にも小池さんはラーメンばかり食べていた。喜多方ラーメンがブームになったのは、1980年代
後半、バブルの真っ最中である。よっぽど国民性に合うんだな。
 これだけの存在になったのは、インスタントラーメンの存在も大きいか。家庭でも簡単に作れるし、具を加えることで、いくらでもバリエーションが出来る。これは、もう一つの国民食であるカレーもそうだ。家庭でも、街中でも、そしてアウトドアでも活躍している。山小屋ならカレー、キャンプならラーメンてな具合だ。

 昼飯の後、京急に乗って汐入で下車。ダイエーの「ヒューマックス・シネマズ8」で「20世紀少年<最終章>僕らの旗」を観る。
 チケット売り場に列は無かったが、席は一杯である。新型インフルエンザが流行の兆しを見せているが、あまり関係ないようだ。

 映画の内容は、なんとなく判ったような、今一腑に落ちないような。
 漫画ネタに関しては、原作の浦沢直樹とほぼ同世代なので、結構わかるんだが。
 いまだに石ノ森章太郎や手塚治虫など読むと、とても面白い。この間某所で読んださいとうたかおも面白かったなあ。我ながら、20世紀おじさんである。
 ちなみに大友克洋あたりからは、ついていけなくなっているので、ここらが境目か。
 
  
 映画の後は、京急に乗って追浜の「一銭酒場 えびす」。
 サッポロビール黒ラベル大瓶(450円)に、マグロスキミ(250円)。あわせて700円払ってカウンターに移る。

 不況とライト志向もあって、増え続ける立ち飲み屋。
 しかし、座るのが好きな日本人には向いていないのではないか、と言う意見もあった。実際立ち飲みと称しながら、椅子の使用を薦めるところも少なくない。ここもランチタイムは、椅子を使用しているようだ。                        
 考えてみれば、椅子に腰掛けて飲み食いする事が定着したのだって、日本人にとっては最近のことではないか。昔は、靴を脱いで座敷に上がり、胡坐をかいて「ああ、やっぱりこの方が落ち着くな」って言うのが、おやじ族のパターンだったと思う。で、だいたいそういう席は、女子には敬遠されたりして。
 今は、女性が1人でも呑めると言うコンセプトの立ち飲み屋も増えた。もっとも私の知る限りじゃあ、そういう店でもおやじ族が多いようだけど。
 この先、景気が回復しても、立ち飲みは定着するのだろうか。
 一つの店に、テーブル席と、椅子のあるカウンター席と、立ち飲みコーナーが混在するなんてのが、普通になるかもしれない。
 後は、家庭で立ち飲みってのも、考えられるか。
 子供のいる家庭では、家族団らんの場にアルコールは相応しくないという風潮になって、晩酌は禁止。食後の飲酒は、キッチンのそばに設けられた立ち飲みカウンターで行う。正に、キッチン・ドランカーである。
 タバコも吸う人は、ベランダに立ち飲み用の小さなテーブルがあって、そこで寛ぐ。うーん、住宅のたてこんだ所では、これも問題になるかもしれないな。 

 スキミの後は、マグロやわらかすじ煮(200円)。透明なスープに入って出てきた。これがなかなかいける。ビールのつまみに汁物なんて、なんだか通になった気分だ。
 ひと夏越えて、体もバテ気味。今日はこれでアッサリ退散。
 合計 900円。
 
 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。