SSブログ

新宿でブルース 新宿「つるかめ」「キャデラック・レコード」「宝来屋」 [東京]

2009年8月21日(金)

 新宿に映画を観に行く。タイトルは「キャデラック・レコード」。
 京急で横浜まで行き、湘南新宿ラインへ乗り換えれば、新宿まではあっというまだ。
 まずは昼飯。「居酒屋礼賛」を参考にして、思い出横丁の「つるかめ」へ。思い出横丁へ足を運ぶこと自体初めてである。意外とこじんまり。路地の狭さには、ちょっとドキドキするものがある。
 「つるかめ」に入店したのは12時30分。まだ準備の途中だったらしく味噌汁が出来ていないとのこと。揚げ物もダメ。ということでサバ味噌煮を定食にしてもらう。もっとも、定食っていっても、サバの味噌煮にどんぶり飯が付くだけだ。食べてる間にシジミの味噌汁が出来たので、それもつけてもらう。〆て700円。イメージからして大衆食堂だと思っていたんだが、飲む人の方が多いのかな。昼飯時真っ盛りだというのに、出るときにいた客は他に3人しかいない。常連さんらしき人は「今日は早いね」なんて言ってるし。

 飯を食った後、靖国通り沿いの「新宿ピカデリー」へ向かう。新しい映画館らしく、白くてピカピカである。
 チケットを買い再び外へ。開映まではまだ1時間以上ある。紀伊国屋書店やコーヒーショップで時間をつぶし、映画館へ戻る。

 真夏の新宿で時間をつぶすのは、いささか疲れた。しかし「キャデラック・レコード」は、それを吹き飛ばす素晴らしさ。シカゴの名門ブルース・レーベルであるチェス・レコードの歴史を描いた映画だ。そう、あの「ドリームガールズ」のブルース版といった趣である。
 チェスレコードのオーナー、レナード・チェスとマディー・ウォータースが主人公。当然リトル・ウォルターも出てくる。チェスはポーランド移民で、野心家のビジネスマン。しかしブルースに対する愛情があり、その目(耳?)は確かだ。マディーは、親分肌のミュージシャン。リトル・ウォルターは、才能あるチンピラとして描かれている。
 そこへウィリー・ディクソン、ハウリン・ウルフ、エタ・ジェイムズ、チャック・ベリーといった一癖ある面々が次々と集まって、男臭い物語が展開する。
 もっとも、エタ・ジェイムズは女だけど。演じたのはビヨンセ・ノウルズ。「ドリーム・ガールズ」では、ダイアナ・ロスをモデルにした役をやっていた。ハリウッドは素晴らしい才能を手に入れたものだ。
 まあビヨンセも素晴らしいのだが、それ以上に衝撃を受けたのがハウリン・ウルフ。演じたのはイーモン・ウォーカーと言う役者さん。まるで知らないが、レコード・ジャケットで見ていたウルフが、まんま生き返ったような存在感がある。で、こちらも親分肌の男で、当然、マディーと火花を散らすわけだ。
 ブルース・ファン必見。そのうちDVDにもなるだろうけど、出来たら映画館で観てもらいたい。

  
 映画の後、また思い出横丁に戻る。
 今度は線路沿いの炭火串焼き「宝来屋」。これも「居酒屋礼賛」で予習してきた。
 16時30分頃で、すでに3分の1ぐらいはうまっている。もっとも2階もあるようで、グループ客は2階に案内されている。
 私はカウンター席に座り、生ビール(480円)を頼む。お通しはスパサラ。
 串焼きは2本からとのこと。レバ、タン、シロ(各120円)を2本ずつ塩で頼む。
 「串焼きは時間がかかるので、こちらからもどうですか」とすぐ出るつまみのメニューを差し出す。それではと枝豆(370円)も注文。
 枝豆は店によって出てくる時間がまちまちだが、さすがにすぐ出てきた。しかし結構な量で、これは選択を誤ったな。だいたいつなぎなら、お通しがあるのだ。せいぜい冷奴ぐらいにしとけばよかった。
 実際、枝豆3分の1も食べないうちに、串焼きが出てきた。レバとタンは美味い。シロは、まあこんなもんだろう。皿にカラシが添えられているので、たまにつけて気分を変える。
 ビールの後はレモンサワー(320円)。氷たっぷりで、アルコール度数は低めだ。もっとも最近の私は、すっかり酒に弱くなった。これぐらいで丁度良いとも言える。
 だいぶ混んできた。
 レモンをもう一杯お代わりし、お勘定。
 計 2,530円

 帰りは湘南新宿ライン、横須賀線と乗り継げば、通勤ラッシュの前に衣笠までたどり着くことが出来た。 
 
 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。